第一回 シモチカ活弁映画会
『吸血鬼ノスフェラトゥ』を津軽三味線でカツベンする。
7月19日(土)17時~

弁士

樗澤賢一(ぶなざわけんいち)

略歴

澤登翠門下。2020年7月、第740回無声映画鑑賞会で弁士デビュー。無声映画鑑賞会、国立映画アーカイブ、新宿東口映画祭に出演。また声優として外国映画の吹替や、キネコ国際映画祭の専属声優チーム『KLAS』メンバーとして活動している。その他、下北沢映画祭の『コンペティション(授賞式)』プログラムのメインMCを、2021年から担当している。

三味線

摩郎(まろう)

略歴

津軽三味線・高橋竹山の三味線の音色に感動、脱サラして独学で三味線を始める。路上演奏で経験を積みながら、各種イベントに参加。現在は三味線の独奏以外に、民謡の伴奏(唄付)の勉強のため、津軽民謡・山本謙司に師事、三味線芸の磨きを続ける。コロナ渦中にお囃子の魅力にはまり、コロナ禍が明けて早速、笛で高円寺の阿波踊りに参加。日本中からお祭りが消えつつある今、祭り囃子の表現形態とその可能性について模索する。

日時2025年7月19日(土)
16:30  開場
17:00  開演
上映:短編作品+『吸血鬼ノスフェラトゥ』
出演:樗澤賢一(弁士)、摩郎(三味線)
18:30  終演
18:45  談話会(2ドリンク、プチおつまみ付き)
※上映作品、無声映画について語らう、出演者を囲んでの談話会です。
20:15  全終了
料金3,000円
談話会1,500円(2ドリンク、プチおつまみ付き)
※予約・当日共通
※ご予約は下記お申し込みボタンから
※料金は会合当日、現金払いになります
座席数22席
※定員数が少ない会場です。ぜひ事前にご予約ください。